「DIYで棚とか家具を作りたい!でもどんな電動工具を使えば良いの?」
DIYを調べていると、3つの電動工具がたびたび登場しますよね。
組み立てに必要な”ドリルドライバー”、研磨がスムーズになる”サンダー”、曲面のカットに強い”ジグソー”。
ですが、電動工具は一見して使い方がわかりづらく、専門用語が多いので初心者には調べるのもむずかしいこと。
「どうやって使えば良いんだろう?何を買えばいいかな?」
こちらのレッスンではドリルドライバー、サンダー、ジグソーの正しい使い方や、購入時に注目すべき特徴を丁寧に説明いたします。
実技レッスンでは代表的メーカーのmakita、BOSCH、日立、RYOBIの電動工具を実際に使い比べることが可能です!
安全に使用するための基礎知識からスタートしましょう!
電動工具は自分には使えないと思っていたけど、ちゃんとようになった! と思っていただけるレッスン。
5人までの少人数制なのでしっかり学べます!
レッスンで学べること
・ドリルドライバーとインパクトドライバの違いについて
・ドリルドライバーの使い方
・サンダーの種類と使い方
・ジグソーの種類と使い方
レッスン参加について
レッスンご参加の方はレッスン会員への登録が必要です。
レッスン受付時に、会員登録をお願いしております。
初めてご参加のお客様は登録のため、開催時間の10分ほど前にお越しくださいませ。
塗料が服に着く恐れがございます。
エプロンはお貸しいたしますが、汚れてもよい服装でお越しください。
受講のご注意
- ・
- キャンセルされる場合は開催日の前日18時までに店頭、お電話、メールでご連絡ください。
キャンセル料金はかかりません。
大阪店
T E L : 06-6643-9700
MAIL : osaka@diyfactory.jp
二子玉川店
T E L : 03-6432-7025
MAIL : futako@diyfactory.jp
- ・
- 10分以上遅れる場合は他のお客様のご迷惑になってしまうため、キャンセル扱いにさせていただきます。
別日をご予約ください。 - ・
- 対象年齢: 16歳以上
- ・
- 定員: 5名
- ・
- 服装:汚れてもいい、作業しやすい服装でおこしください。ヒール、サンダルはご遠慮ください。
- ・
- 持ち物:特に必要ありません。
エプロンと道具もこちらで用意しますが、ご自身のものをお持ちいただいても結構です。
開催日時
各店の開催日時をご確認下さい。
- 大阪店の開催日時
- 二子玉川店の開催日時